さくあやまとめ|簡素の美をめざすブログ

持ち家も捨てたミニマリスト。家もお金も自分も、美しく整えたい。

日傘につけた プラ製カラビナ

とても暑くて、
日傘がなかったら歩けない。

いつもヒップバッグなもんだから
日傘がバッグに入らない。

うるさくないカラビナ

カチカチうるさいのが苦手だから
プラスチック製のカラビナを買ってきて。

いろんなところで大活躍

f:id:sakuaya:20210805124132j:plain

  • バッグに引っかけたり
  • ボトムスの、ベルトを通すためのひも
  • ドアのあんなところ

ひっかけられて便利。

バッグを大きくしたくない

夏だけの荷物。
バッグを大きくしなくて済む。

YKKというところも
安心材料

早く秋が来ないかな~



ブログランキング・にほんブログ村へ

本家はやはり 足ぷるん

5年越しのbaby Foot

この5年の間に、楽天の
似たようなものをお試し。

しかし本家とは違って、効果がいまいち。
「やっぱり本家は違うのね」と思った記憶。


また足裏のかかと、
親指裏のカサカサが気になり
今回は迷わず本家のBaby Footを。

f:id:sakuaya:20210805124145j:plain

ハッカをお試し。

すーすーすー

ぺりぺりぺり

感想:やっぱり本家のノーマルが一番w

ブログランキング・にほんブログ村へ

大した事ないニキビで皮膚科へ ピーリング薬

若いころとは違う肌
23歳を過ぎたあたりから、だんだんと肌が崩れ始めた。

  • 今まで悩んだことがなかったニキビ
  • 毛穴
  • 疲れた夕方にぷくっと顔の一部がはれる

そんな調子。

かといって、そこまで悪い状態でもなく
今まで皮膚科に行くのも、
「こんな状態で行ったら、、白い目で見られるかなぁ」
と気が引けていました。

でも、

  • ニキビができやすくなった
  • 毛穴がきになる

なんにせよ自分の肌が好きになれない。
なら皮膚科にいってみよう!

と。決心していってきました。

アダパレンゲル1% ゲル ニプロ でピーリング

f:id:sakuaya:20210806093433j:plain
もらった薬はアダパレンゲルというもの。
ピーリングをしていく薬だそうです。

お医者さんのみたてでは
「さくあやさんの状態はそこまで悪くないので、飲み薬はいらないでしょう。抗生剤も大丈夫。この薬でピーリングして、毛穴を詰まらないようにしてみましょう。1ヵ月後にまたきてください」とのこと。

こんなんで来ないで
って言われなかったw良かったw


使い心地は
レチノール1%よりとてもやさしい。

レチノール1%は、
敏感肌のわたしには強すぎて
ピリピリ、皮ボロボロになったんですよね。

皮膚科のスキンケア用品のサンプル

f:id:sakuaya:20210806093603j:plain

病院で気になった

  1. 日焼け止め
  2. ビタミンCローション

のサンプルも、もらってきました。

日焼け止めは、肌の劣化を防ぐ
ビタミンCは、毛穴のひらきを改善

パンフレットを捨てたいのでw
ここにメモ。

GRAFAというブランドで、母体が

  • カバーマーク
  • アクセーヌ

と一緒だそうで。

品質はデパコス級で、香料などが入っていない
お肌にはとっても優しいスキンケア
らしいです。

もらった日焼け止め GRAFA サンプロテクト

GRAFA サンプロテクト
SPF40 PA+++

  1. せっけんで落とせる
  2. 白浮きしない
  3. 乳液のように伸びがいい
  4. 紫外線吸収剤がシリカカプセルでコーティングされていて、直接皮膚にあたらない
  5. 独自保湿成分「アシル化キトサン」
  6. 生後1か月の赤ちゃんから使える

値段は?というと、

セラヴェールとどっちが安い?→セラヴェールだった///

f:id:sakuaya:20210806093608j:plain
今使っているかずのすけさんのセラヴェール 日焼け止めが
50g 3,500円で、

このもらったGRAFAの日焼け止めが
25g 1,980円。

ん!?
GRAFAの日焼け止めの方が高い
あちゃちゃ!w
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


かずのすけさんのセラヴェールが、敏感肌のわたしでも使い心地がいいので、、アレですね、、w

セラヴェールの日焼け止めはPOLAのホワイティシモという日焼け止めを、より優しくしたものですから。。
セラヴェールもデパコス級なわけで。

もらったビタミンCローション GRAFA C10 LOTION

  1. ビタミンCが入った化粧水
  2. 毛穴の開きを改善
  3. アルコールフリー

なんでもお試し 行ってみる サンプルもらう

30歳をこえて
肌に合わないものは如実に表れるようになって。

  • 試しに病院にいってくる
  • 試しにサンプルをもらう

こんなことが必要になってきた。

肌がよくない事は悲しいけど
あれこれ試すのは楽しい。


ブログランキング・にほんブログ村へ

「もぉ!トイレの電気消してよ〜!」を解決

f:id:sakuaya:20210722163857j:plain

お子さんがいらっしゃる方
旦那さんとが~彼女さんが~

とか、電気をつけっぱなしで困ってる方って結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
だれも困らず、かんたんに解決できたのでメモ。

続きを読む

SIMピンはクリックプで

LINEモバイルを、ドコモ回線から→ソフトバンク回線にMNP。
sakuaya.hatenablog.jp


その時にあったはずのSIMピンが...

ない!あら?
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

SIMピンが消えた。調べたら、クリップで代用できるらしい!

f:id:sakuaya:20210803081852j:plain
一部分をまげて...

f:id:sakuaya:20210803081856j:plain
無事にSIMカードの取り出し、
できましたヽ( ´ ▽ ` )ノ


ブログランキング・にほんブログ村へ

断捨離の生き残り。お皿兼、保存容器の『パックぼうる』メリットデメリット

この「パックぼうる」は、

  • お皿にもなるし
  • 保存容器にもなる

なので、
少ないお皿で過ごしたいミニマリスト向け。

さらに、
フタもついてるから、エコ。

3年、4年?使ってるかな?

けっこう長いこと使ってます。
だからね、耐久性もばっちぐー(死語かな?死語なのかな?w


今回も伝えたい「パックぼうる」っていう
お皿兼・保存容器の
メリットデメリットをまとめました。


ちょっと長いけど、もくじから飛んで見たいところを読んでもらってもいいし、全部読んでくれたらもっと嬉しいです。

  1. サイズを紹介して、
  2. 良い所を紹介して、
  3. 私が思う注意点

という流れで紹介していきます

では、いってみ(=゚ω゚)ノょぅ

サイズ

f:id:sakuaya:20210804110513p:plain
サイズは、
・180ml
・400ml
・800ml
・13.3L
があります。

  • ウチにあるのは400mlが2つと、
  • 800mlが3つあります。

400ml はお茶碗一杯分

400mlがお茶碗一杯分。

余ったご飯を入れて、冷凍庫に入れてることが多いです。

あと、漬物などちょっとした副菜を入れたりしてます。

800ml はオールマイティ

  1. サラダ
  2. 麻婆豆腐
  3. カレー
  4. 煮物

などなど。
800mlは、使い勝手のいいサイズです。

良い所

中身が見える

f:id:sakuaya:20210804110414p:plain
でまず、一番はね、中身が見えるって事です。
透明って事ですね。

透明じゃない保存容器に残り物を入れると、中身見えないじゃないですか。

だから冷蔵庫に入れてると、中身見えないからね、目に情報が入ってこないんですよ。

「ああ!れが残ってた!」
っていう情報が。
その時はもう。。食べ物アレですよ。。
Ω\ζ°)チーン


だから
「見えない」という事はね
「もうない」んですよ。

それは。ないんですよ。

「存在しないもの」と受け取ってるんですよ。
「情報がない」ってことは。

だからどうなるかというと、冷蔵庫で腐りますね。


それが起きないようにする為には、ズボラさんには透明な保存容器ってが必須なんですよね。

「あっ!これが残ってた!」って、残り物があったことを認識するようにするためには、透明の容器が必須なわけです。

ラップが要らない。エコ&節約

もともと、フタがセットです。

フタがあることで何が起きますかね?
保存する時にラップが必要なくなりますよね。

まずエコですよね。

そして、ラップを買うお金も必要なくなりますよね。節約できます。
このフタ、レンジでチンもできます。

フタに溝がない

f:id:sakuaya:20210804110436p:plain
溝がないんですよ。

溝がないってことは、洗う時ありがたい。


▼自然乾燥派の人
「乾いたかな?」と思って、食器棚に戻すでしょ?

でもね、溝があるって事は、想像してもらいたいんだけど、溝があることはね、食器棚に戻そうと思ったら「なっ!まだ乾いてないじゃん!」みたいな目にあいます。あるよね。溝がないので、これは乾きやすいです。


▼食器を拭くタイプの人
タオルと指で溝をなぞって、拭いていくと思うんです。
そのこの作業がいらなくなります。サッと拭き終わる。
すごい楽チンになります。

ほぼ密封

完全密封かどうかは書かれていないないけど、ほぼ密封です。

小技「お米がかっちかちの時は水かけてチン」

お米がカチカチになった時。

  1. ご飯の上からチョロっと水をかけて蓋をして振る
  2. フタをする
  3. レンジでチン

したら、ほっかほかのご飯になる。

フタが白くてシンプルで可愛い

白でシンプルで可愛いです。

赤とか青とか派手目な色を見るのは結構辛くて。
色がウルサイですよね。
できるだけ白とか茶色とか、いいですよね。

そのまま冷凍保存できる

冷凍保存もできます。

お米を炊飯器でおおめに炊いて、冷凍庫で保存する人や、いつか食べるか分からないから冷凍庫に入れる場合ありますよね。

コレは冷凍保存も対応。
このまま冷凍庫から出して、すぐ電子レンジでチンできちゃう!
すごい楽チン!


子供がね、ご飯食べた終わった後に
「ママ、まだお米ある~?」
ってよく言うんですよ。

その時に、炊飯器にご飯がないありません。
冷蔵庫にもご飯がありません。

ってなった時に、400mlのサイズだったらお茶わん一杯分

  1. 冷凍保存しておいたお米を、
  2. そのまま電子レンチンして、
  3. 蓋を取って

「ホレィ!」
って出せるんですよ。
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ガラス製だからか、冷凍庫のイヤ~なニオイもしないのも良いなぁって思っています。

オーブンもOK

このお皿はオーブンもOK。

疲れている時こそチーズ

よくやるのが、

  1. じゃがいもを一口サイズに切って
  2. ちょっと水をかけて、蓋してて、電子レンジでチンして蒸かし芋にして
  3. チーズを上にペッとかけて、オーブンでチーズを焼く

じゃがいもの上にチーズが乗ったおかずをよく作ります。


チーズってね、セロトニンっていう幸せホルモンが出るんですよ。
疲れてる時にこそ、チーズです。
この簡単なじゃがいものチーズがけで疲れとサヨナラです。

しんどかったら、このレシピで幸せになってください。

丸いから、洗いやすい

前に使ってたのは、
パック&レンジっていう四角い保存容器は、四角い食器。

「保存する時にきれいに見えるかな~」
と思って買ってみたことがあるんです。

けど、これは失敗でした。
ていうのが、四角いからね、洗いにくかった。
角が。


このパックぼうるは丸い。

だから、
洗う時に「クルッ」って、手首を返すだけで洗えるんですよね。

ニオイ移りしない

ニオイが、移らないです。

プラスチック製のやつだと、カレーとか入れちゃったらニオイついちゃいますよね。

これだったら、カレー入れても全然平気。

カレー入れて、職場にお弁当として持って行きたい時があって。

お弁当ってカバンに入ってふられるから、カレーが思いっきりつくなと思って、不安だったんですよ。
その時は 「パックぼうるのお皿と、フタの間にラップを1枚挟んで、カレーがフタに付かないように」して、一応持って行きました。
溢れてはなかったです。

家で使ってるときは、多少カレーがフタに付いてたこともあったんだけど、今のところ色移りはしていません。

ということで、メリットは

  1. 中身が見える
  2. フタがすごい
  3. 冷凍保存できる
  4. オーブンもOK
  5. 丸いから洗いやすい
  6. ニオイ移りしない

でした。


デメリット

これまで、良い所を紹介してきたんですけど、注意点があって。

少し重い

プラスチックのものに比べると、やっぱり少し重めです。

持って食べるご飯を入れるには、向いていない

スープとか、
抱えての食べる味噌汁とかには向いてないかもしれない。

まずね抱える?持つ?仕様になってないんですよ。
だから持ちにくい。

まとめ:最後の食器は「パックぼうる」

1枚しか選べないよ、どれにする?

って言われたらこの食器だなヽ( ´ ▽ ` )ノ


ブログランキング・にほんブログ村へ

カエルはズボラ向きのかわいいペット(祝入江選手!

f:id:sakuaya:20210804102250j:plain

女子ボクシングの入江聖奈選手も同じ、クランウェルツノガエルを飼っるってニュースでやってました。
親近感^^

記者会見で「カエル好き」を公表したあと、カエル爬虫類関係のお仕事が決まったとか!

好きな物はすき!と公表することって
いいなと思いました
ヽ( ´ ▽ ` )ノ

カエル、うちでも飼っています。

とてもズボラ向きのペットだし
エコだし、かわいいしと今回好きなところを上げていこうと思います。

では、いってみ(=゚ω゚)ノょぅ

お世話が1週間に1回だけ

・えさ
・ソイルを洗う
これくらいなんです。
あとは放置wみてるだけ。

えさ

えさ代がおどろくほど安い

f:id:sakuaya:20210804093016j:plain
3年前から飼育しています。

その時に買ったえさが、、
まだ残っていますw

体感ですが
今年はまだ買わなくて済みそう。

※もちろん、こだわって生魚とか与えたら高くなります。

えさは1週間に1回くらい


オタマジャクシから、かえるになりたての時は3日に1回。

大きくなってきたから今は、1週間に一回です。

ウチでは練りえさをあげています。

おちょこに粉と水を入れて割りばしで練ってあげてます。

飼育ケースは虫かごでもOK

f:id:sakuaya:20210804102254j:plain
100円でも売ってる虫かごでも大丈夫。

その中に、マットかソイルというものを敷いてあげる。
※写真はソイル

あまり洗う必要がないソイルも

変な動きがかわいい


ルアーリングというらしいです。

自然界では狩りをするときに
「おいで!おいで!こっちに食べ物があるよ」
と足をチョイチョイさせて釣りをしているらしいですw

かわいい~ヽ( ´ ▽ ` )ノ

ごっくんがかわいい


えさを飲み込むときのしぐさがたまらんです。
かわいい~ヽ( ´ ▽ ` )ノ♡

「ごはん!?」と反応するのがかわいい

飼育ケースの近くでえさを練っていると、
「ごはん!?」と反応して、練っている方を向きます。
たまらん~ヽ( ´ ▽ ` )ノ!

わけわからん動きがかわいい

ケースの中に水辺をよういしています。
勝手に入ったり、出たり、ソイルにもぐったり、出たり。
「なにしてるん?」
そんなわけわからんこいつが可愛いです。


名前は
「かえるちゃん」です。
Ω\ζ°)チーン


でもお高いんでしょ?いえいえ、3,980円でございました!

まだかえるになりたての赤ちゃんの状態で3,980円で売られていました。

みどり色の個体がいちばん安くて、
アルビノというオレンジ色の方が高いです。

中には透明の個体もいます。

わたしの押しかえる、みつよさん。
飼い主さんがねり餌をいつもかわいくしてるの

まとめ:かえるって意外と可愛いと思ってもらえたかな?買えるところはホームセンターか通販

意外や意外、かえるって実はかわいいです。
お世話も1週間に1回。とってもかんたん。
しかも安い。

いいでしょ?w

見てみたいな~という人はホームセンターの爬虫類コーナーに居るよ!
あとはネットの通販で買う人も結構いるみたい。

わたしは一目ぼれしてホームセンターでかえるちゃんを連れて帰りました。
ということで、クランウェルツノガエルの紹介でした。

まったねー!

ブログランキング・にほんブログ村へ